別荘地として有名な軽井沢。東京駅からの道のりは、新幹線で約1時間10分と実はそんなに遠くはありません。実は通勤も可能な距離なんですね。「東京からそう遠くない、自然に囲まれた暮らし」を実現できる『軽井沢』。この街に、いま移住者が増えています。そんな軽井沢での暮らし、ちょっと覗いてみたくありませんか?
towner x towner とは
日本各地にある個性豊かなまち。そのエリアの魅力的な場所、モノ、人、暮らし方や働き方。そんな「まち」の情報を発信するウェブメディア『towner(http://towner.jp/ )』がお送りするイベントが『towner x towner』です!
渋谷で軽井沢の暮らしについて語る!
今回のテーマは「軽井沢の暮らし」。別荘地として有名ですが、実は移住者も多い軽井沢。新幹線での東京勤務を続けながら、または軽井沢で新たなワークスタイルを作りながら、単なる別荘地にとどまらない、魅力的な暮らし方が可能なのです。
今回の『towner x towner』はご自身の子育ての場所として軽井沢に移住し、軽井沢にて事業をされている松平氏をお招きして、軽井沢暮らしの魅力についてたっぷりとお話を伺います!
また、towner編集長による軽井沢取材で感じた魅力もたっぷりとご紹介。当日はお土産として軽井沢の特産品等をご用意しております。軽井沢に興味がある方、地方移住、田舎暮らしについて興味がある方、ぜひ、遊びに来てみませんか?軽井沢在住東京勤務の方々にもぜひご参加ください!
イベント概要
主催: 株式会社ヒトカラメディア
後援: Life Plus Inc.
協賛:
・株式会社ミカド珈琲商会 http://mikado-coffee.com/
・Moulin de la Vallee http://karuizawa-kunsei.jimdo.com/
・Le Bon Vivant http://lebonvivant.jp/
・Meli Melo http://meli-melo.p1.bindsite.jp/
・CERCLE Wine & Deli Karuizawa http://cercle-karuizawa.jp/
・アトリエ・ド・フロマージュ http://www.a-fromage.co.jp/
日時: 2015年6月2日(火) 19:30~21:30(受付19:00~)
参加費: 2,000円(1ドリンク+フード)
※ドリンクのおかわりはソフトドリンク200円、アルコール300円
お土産: ミカドコーヒーの美味しい珈琲豆をご用意してます!
定員: 20名
場所: ヒトカラメディアオフィス
東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル6F
飲食: ご協賛先からご提供いただいた美味しい軽井沢料理&お飲み物
ゲスト: Life Plus Inc. 代表 松平和久氏
モデレータ: towner編集長 田久保博樹
内容:
19:30~20:00 松平氏による軽井沢の魅力のご紹介
20:00~20:15 ヒトカラメディアからの現地取材報告
20:15~ 懇親会
お申し込み方法:Peatixより申し込み
http://townerxtowner-karuizawa1.peatix.com
ゲスト及びモデレータご紹介
<ゲスト>
松平 和久(Life Plus Inc. 代表取締役)
東京渋谷区生まれ。都内大学を卒業後に大手商社へ入社。
子育て場所として軽井沢を選択し、移住。
後に軽井沢ライフサポート事業を展開するLife Plus Inc.を設立。
家事代行サービス、別荘管理、ケータリングサービス等々、
総合力を生かした多角的な事業を展開中。
公式サイト:http://www.lifeplus-karuizawa.com/
<モデレータ>
田久保 博樹(株式会社ヒトカラメディア 取締役/towner編集長)
佐賀県出身。九州大学芸術工学部卒業後、株式会社オールアバウト入社。
メディアの企画や編集、立ちあげを担当。
2014年6月に株式会社ヒトカラメディアにジョインし、取締役就任。
その場所にしかない「まち」のオモシロイをお届けするウェブメディア
「towner」の編集長も務める。
公式サイト:http://hitokara.co.jp/
towner:http://towner.jp/
Sorry, the comment form is closed at this time.