高遠(たかとお)の桜とは?
この高遠の桜は、明治8年、当時荒れていた高遠城址に旧藩士達が桜を移植したのが始まり。高遠の桜は「タカトオコヒガンサクラ」という桜で、おなじみのソメイヨシノに比べると花が小ぶりで赤みを帯びているのが特徴です。公園内には約1,500本もの桜が並び、満開時には公園全体が薄紅色に染まるほど。その絶景は昔から「天下第一の桜」と称され、「さくら名所100選」にも選ばれています。
今年の見頃は、今週末の4/11・12。まだお花見の機会が無く、今年は桜を堪能していない……という方はぜひ、今週末「高遠さくら祭り」に足を運んでみませんか?
園内を歩きながら桜を堪能&遠景で楽しむスポットも!
園内には、桜の枝が欄干まで垂れる「桜雲橋」や、桜に囲まれた登録有形文化財「高遠閣」など見どころがたくさん。また、夜間にはライトアップされたロマンチックな夜桜が登場。こちらも見逃せません。
ただ、本当におすすめしたい鑑賞スポットは“公園の外”にあるんです! 特におすすめしたい公園外の絶景スポットはこちらの3ヶ所。
・花の丘公園
花の丘公園は高遠城址公園の北東に位置し、桜の大群を上から見下ろせるスポットの一つです。高遠の桜が散った後にこちらの桜が咲き始めるので、長く桜が楽しめる場所として親しまれています。
http://www.city.ina.nagano.jp/shisetsu/koenshisetsu/hananookakoen.html
・白山観音の下
高遠城址公園の南側、五郎山の山中にある白山観音から眺める景色も圧巻です。山道を登ることになるため、観光客が少ない穴場スポットになっています。
http://inashi-kankoukyoukai.jp/cms2/archives/915
・さくらの湯
さくらの湯は高遠城址公園の北側にある温泉施設。温泉につかって疲れを癒やした後は、休憩室から桜を眺めて心も癒やされましょう……。
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd1/index.php?id=2
周辺の立ち寄りスポット
「高遠さくら祭り」の前後は、伊那市の周辺の観光スポットにぜひ立ち寄って!
「みはらしファーム」でいちご狩り!
みはらしファームは、様々な作物の収穫体験や手作り体験、動物とのふれあいなどができる農業公園です。この時期は、甘くて大粒のいちごが楽しめるいちご狩りがおすすめ! 畑が高い位置にあるので、立ったまま胸の高さで収穫できます。
※いちご狩りは要予約。
http://miharashi-farm.com/index.html
伊那市名物「ローメン」を食らう!
マトン(羊肉)と蒸した中華麺を野菜類と一緒に特製スープで煮込んだ「ローメン」は、伊那市で古くから愛されるご当地グルメです。お店で食べるローメンだけでなく、冷凍やインスタントはおみやげにも。
※ローメンを提供する店舗一覧 http://inashi-kankoukyoukai.jp/cms2/archives/10951
伊那の奇才「やきもち踊り」を目撃せよ!
4/11(土)、伊那市の白山社・八幡社合殿境内にて「やきもち踊り」が行われます。羽織袴の男性陣が宴を開いた後、輪になって唄に合わせて踊り、踊りの最後に「サッサー」という掛け声と共に我先にと逃げ出す……という、かなりユニークな祭りです。県の無形文化財民俗資料に指定されており、一見の価値ありです!
http://japan.arukikata.co.jp/events/info/165282
ぜひ、今週末は伊那の「高遠さくら祭り」へ遊びに行ってみてくださいね♪
「高遠さくら祭り」基本情報
会場:高遠城址公園
住所:長野県伊那市高遠町西高遠1806
祭り期間:4/1~4/30
開園時間:午前8時~午後5時(最盛期は午前6時~午後10時)
入園料:
大人(高校生以上) 500円
子供(小・中学生) 250円
※会場周辺には復数の駐車場があります。駐車場からシャトルバスを利用して会場までお越しください。
http://takato-inacity.jp/h27/14-2
Sorry, the comment form is closed at this time.